取り敢えずの修理は終了

小船が好き

2017年07月15日 13:01

昨日からやりかけたFRPの小修理。

塗装くらいしないとみっともないので、ささっとやちゃいました。
本当はFRP修理箇所を磨いて滑らかにしてから塗装した方が良いのはわかっていたのですが、もう面倒になってます。
なんせ外が暑い。。。。

本格的な手直しは何れ気が向いたらやることにして、今回は手抜きでいきます。
塗装もスプレーじゃなく、刷毛塗り。
お隣さんに綺麗な車が駐車しているので、スプレーが飛んでご迷惑もかけれないですから。

ざっとこんな仕上がりです。






左側マスト穴横のガンネル、FRPをもった箇所は凸凹です。

バウのデッキのリム部もFRP補修したので黒く塗りなおしました。
バウデッキ裏側も、前オーナーさんが行ったFRP修理跡が色違いで目立ったので、ハルと類似色のグレーで部分的に塗りました。
四角く色が変わったとこですね。

ブロンズの銘板も、クリヤ塗装して元の箇所にネジ止め。
これ一つで、なんだか引き締まった感じがあるかも。


残る宿題として、スターン側FRPガンネル折り返し(耳)のところに一部小さなヒビが入っているのでいずれ補修をしたいのですが、もう少し涼しくなってからにします。





あなたにおススメの記事
関連記事