連休なんですけど、土曜、日曜と天気が悪く停滞。
今日月曜は晴れの予想でしたので、いそいそと海に行ってきました。
予報では風は吹きそうにないのですが、まあ、沖に出たら多少は期待できるかもと思い、エスプリ号にセールとアウトリガーをつけて行くことにしました。
準備完了ー ^_^)
浜はもう夏休みモードで、子供ずれの家族がちらほらと泳いだりしていますね。
迷惑にならない様に、控え目に沖に向かいます。
予想どおり、風は弱く、海面も穏やか。
それでも微風に乗って、船はゆっくりと音もなく進んでいきます。
これはこれで平和な感じでリラックスできて、幸せを感じますね。
海は静かなんですが、ここ数日の雨のせいか、沖に出ても海面には時々へんな物が浮かんでたりします。
のんびりとリラックスしていたら、あれあれ、急に風が出てきました。
さっきまでが嘘の様な海面です。
まあ、セーリングにはいいのですが、兎に角豹変した天気に少しびっくりです。
今日は一人なので、無理は禁物。
大人しく岸 近くへ戻ることにしました。
快調に飛ばして帰っていると、突然バキっという嫌な音が。。。
それと同時に背中を支えてくれていたシートバックが急に後ろに倒れてしまいました。
おいおい。。。
どうも、シートバックを前に引っ張っているロープを留めているクリートが船体から外れてしまった見たいです。
そのため背中を支えてくれるものが無くなったので、パドルで漕ぐのが力が入りずらくなりました。
平時ならなんということもないのですが、今は結構波風が強くなってきたので困ります。
漕ぎずらい。。。
まずは風を利用してセーリングをメインで帰ることにします。
幸い、風向きは丁度斜め前方くらいから吹いていて、岸に帰るのには問題のない風向です。
そして約20分ほどかけて、無事出艇場所に帰ってきました。
子細に見ると、予想通り、クリートを止めるアルミ製のリベット二本がちぎれていました。
多分、ぐらついたまま使われていて、疲労で壊れたみたいです。
もう少し良く点検していたら事前に感知できていたかもしれませんが、シートの裏側に付いていたので直接は見えなかったのです。
まあ、大事には至らなかったので良かったです。
修理も難しくはないでしょう。
今日の教訓。
自分の船は自分でちゃんと点検しましょうね。
おしまい。