ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月11日

アウトリガーいよいよ・・・

送金手続きに日にちがかかりましたが、とうとう相手先に無事入金確認されました。
先程メールが来て、モノの発送手続きにはいったそうです。
よかった〜。

まだ手元に届くまで何があるかわかりませんが、ここまで半年もかかっちゃいました。
あと2週間(?)もすれば、以下の動画のようなお姿が見られる筈です。





待ちどうしいなあ・・・  


2016年04月10日

これも好き

アドベンチャーアイランドのセーリング機能と、ローイングへの欲求を同時に満たす船がありました。

フランスの LITE BOAT という会社が作ったレース艇。







もともとこの会社は、「ローイングボートにいいのがないか・・・」 と探していた時に偶然目に留まった会社です。
特に私が個人的にお気に入りなのが以下のボートです。






セーリング・ボートは、6月に開催されるアメリカ西海岸北の方からアラスカへの「人力船レース」のために特別に作った船らしいですので、売り物はないでしょう。

下のローイング・ボートも日本では売っていないので、手に入れるのはちょっと夢っぽいです。

なかなかこの手のおもちゃは日本では興味を持ってくれる人口が少ないので、メーカーさんも商売にならないのでしょうね・・・。 

残念で、未練たらたらです。


  


Posted by 小船が好き at 13:04Comments(0)■セーリング・カタマラン

2016年01月11日

変かもしれないけど試す?

ネットを見ていたら、世界中でPVCのパイプで船を作って楽しんでいる人が結構いるんだな〜ということがわかりました。

見た目はあまりカッコいいとは言い難いですが、安くて手に入りやすいですからね。


こんな感じ。









なかには、セールを付けたでかい船も。





写真は省きますが、SUPにしているのもありました。



これを見て思ったのですが、アドベンチャー・アイランドのアマ(サイドのフロート)二本を並べたら、結構な浮力になって乗れるかもという考え。
もう少し長いほうが良さそうですけど、船体の形はもともと抵抗が少ない綺麗な船型をしていますのでいけるかも。
タンデムアイランドのアマなら長さ・ボリュームとも十分で、間違いなくうまくいきそうです。(それは持っていませんが)

新規の投資無しで簡単にできそうなので、いずれ試してみたいと思います。
ひょっとしたら、近場の釣りくらいなら使えるかもしれません。
ローイング・リグもつけれる筈だし、運ぶのも分解すれば手軽にいけるでしょう。


でも、なんか見た目変かな〜?
笑われるのも恥ずかしいし・・・


  


2013年08月20日

小型カタマラン・セーリング・ボート

YouTube 動画で面白い船を発見。

双胴(カタマラン)の小型ヨットですが、カヌーの延長みたいなもの。




何よりも私が「いいな~」と思う点は;

1)分割したら、船体全長がわずか 3.5m で、軽自動車の屋根にも乗せれそう。

2)結構早そう。 ちゃんとジブまでついている。

3)いざとなれば、船外機も付けれるし、 タンデムのカヤックにもなる。

4)アドベンチャー・アイランドでは、結構乗り手はしぶき浴びるが、それがなさそう。

5)軽そう

6)4人まで乗れるらしい。荷物もたっぷり。

7)転倒の心配なさそうで安全



強いて欠点を探すと、作りのディテールに少しチープな感じがある・・ ぐらい。



とても魅力的!!

どうも、北欧のスエーデン製のようですので、輸入は実際的には困難と思われます。
値段は不明。

もし日本に輸入できても、惜しいかな、全長が3.3m超なので、2馬力船外機で船舶検査不要とはいかない。ここが私的には死ぬほど惜しく感じます。(多分輸入などできそうにないのに・・・要らぬ心配)

こんなの欲しいなあ・・・
国内で販売して欲しいです。





  
タグ :カタマラン


Posted by 小船が好き at 23:12Comments(2)■セーリング・カタマラン