2021年08月29日
改修後の試運転
その1からその6までの改修が一通り終わったので、今日はお試しに近くのため池へ行きました。
天気予報では午前中は風が弱い・・・
昼から吹く予報ですが、お昼は地獄の暑さと思われます。
風が弱くても、涼しい朝のうちに行くことにしました。
新型XVくんのカヤック初出撃です。

カヤックと車の色がマッチして良い感じかも、(自己満足)はは・・・。
組み立ては特に問題なくすんなり出来ました。
全体はこんな感じ。

今までと大差ないかな?
最も変わった点は、アウトリガーの中央部。
今まで一体型だったのを中央からの2分割式にしたので、接続箇所の補強がごっつい・・・

アウトリガー部分から後方へ30cmくらいリグのデッキがあったのを、今回バッサリと切断・短縮。
そこはすっきりした反面、逆に隣接するアウトリガー接続部のゴツさが目立ってしまっています。
水上での使い勝手や強度は今日のところは不安を感じるようなことはなかったです。
風が弱かったので、もう少し強い風でもう一度試す必要はありますが、まあ大丈夫そうです。
さて、今後どうしたものか、家に帰って考え中です。
機能的には今回改修した状態で使えそうです。
車の荷室に大物も収まり、一応狙いは叶いました。
でも、見てくれがもう一つ気に入りません。。。
もっとスッキリ・スマートにしたいなあ・・・・
おしまい。
天気予報では午前中は風が弱い・・・
昼から吹く予報ですが、お昼は地獄の暑さと思われます。
風が弱くても、涼しい朝のうちに行くことにしました。
新型XVくんのカヤック初出撃です。

カヤックと車の色がマッチして良い感じかも、(自己満足)はは・・・。
組み立ては特に問題なくすんなり出来ました。
全体はこんな感じ。

今までと大差ないかな?
最も変わった点は、アウトリガーの中央部。
今まで一体型だったのを中央からの2分割式にしたので、接続箇所の補強がごっつい・・・

アウトリガー部分から後方へ30cmくらいリグのデッキがあったのを、今回バッサリと切断・短縮。
そこはすっきりした反面、逆に隣接するアウトリガー接続部のゴツさが目立ってしまっています。
水上での使い勝手や強度は今日のところは不安を感じるようなことはなかったです。
風が弱かったので、もう少し強い風でもう一度試す必要はありますが、まあ大丈夫そうです。
さて、今後どうしたものか、家に帰って考え中です。
機能的には今回改修した状態で使えそうです。
車の荷室に大物も収まり、一応狙いは叶いました。
でも、見てくれがもう一つ気に入りません。。。
もっとスッキリ・スマートにしたいなあ・・・・
おしまい。
この記事へのコメント
今日海は、ちょうどよい風が吹いてました。
非常事態宣言ではありますが駐車場も開いていました。
九月になれば、フロートもなくなると思います。
又、気持ち良く乗りたいですね。
今日、タンデム挺のご夫婦が来られていました。
かなり大きかったです、ちょっとびっくりです。
数々の改良、新車気になります。
又、海でお会いしましょう。
非常事態宣言ではありますが駐車場も開いていました。
九月になれば、フロートもなくなると思います。
又、気持ち良く乗りたいですね。
今日、タンデム挺のご夫婦が来られていました。
かなり大きかったです、ちょっとびっくりです。
数々の改良、新車気になります。
又、海でお会いしましょう。
Posted by t-2 at 2021年08月29日 21:50
tー2さん
9月になればまた海に行きたいと思います。
その頃はもう少し涼しくなっていて欲しいですね。
9月になればまた海に行きたいと思います。
その頃はもう少し涼しくなっていて欲しいですね。
Posted by 小船が好き
at 2021年08月30日 22:22
