ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年04月22日

カヤックセーラーの更新を考える

昨年の夏頃から、エスプリ号に無理やりアクアミューズ用の大きなセールを取り付ける遊びをして来ました。
それはそれで面白かったのですが、やってみると荷物が多くて準備が億劫になる難点が出てきました。

てな訳で、もう一度お手軽なカヤックセーラーで遊びたいと思い始めています。
その場合、細身のオルカ号ではなく、ゆったりと乗れるエスプリ号をメインにしたい。
コクピットも広く、ラダーも付いているので楽チンなので。
スピードはちょっとオルカ号に負けるけど、楽チンさが勝ります。

そう考えると、今持っているセール面積 1.4 m2 のタイプより、1.6 m2 の方が良くない? て思います。
写真は 1.4m2 の現状です。



そして下が 1.6m2 のもの (メーカーさんのサイトから借りしてきた画像です)
 ちょっとだけ背が高いです。





カヤックセーラーのメーカーさんは、普通のシーカヤックでは 1.4m2 を、安定性の良いシットオン・カヤックに1.6m2 を勧めており、それに従ったわけです。でも、エスプリ号は船の幅も大きめで安定性は良い方です。
また、私はビビリなので、そもそも風がビュンビュン吹いている日には海に行きません。そよ風で遊ぶ程度なんです。
そう考えると、1.4 から 1.6 に買い換えたくなってきました。

今持っている 1.4m2 をオークションにだして、それで入ったお金におこずかいを足して1.6 を買おうかな・・・
今、葛藤中です。


おしまい
  


Posted by 小船が好き at 21:53Comments(3)■カヤック■カヤックセーラー