ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月17日

小雨の中

お休みが続くので、早朝にオルカ号でプチ散歩をすることに。
天気は曇天ですがこれくらいの方が暑くなくていいです。






快調にパドリングを楽しんでましたが、スケグが動きません。
休憩かねて上陸。





ああ、やっぱり小石が詰まってます。これでは動かない筈・・・・。
浜で拾ったプラスチックの棒を使ってなんとか小石を除去し、動くようにしました。




今後は浜でスターンをひこずらない様に気をつけることにします。





そうこうするうちに、今度はスコールが来ました。
また上陸。
水が溜まらないように、船はひっくり返しておきました。






30分ほど雨宿りして、小ぶりになったので戻ることにします。


はは、すぐにまた降り出しました。
でも、これはこれで結構快適です。




雷がくると怖いですが、それはなさそうなので海岸近くを雨に降られながら、小唄を口ずさみながら漕ぎました。
こういうのも楽しい私。




そのうちに雨も上がって、海面はとても静かです。





ゆっくり時間をかけてあちこちうろうろして、やっと出発点にもどってきました。
それでもまだ時間は早かったので、静かな湾内で普段はしない様なターンの練習なんかをすることに。
かなり船を傾けて、エッジを使ってクルッとターンができたらいいのにな・・・と思っていたので、その練習です。

10回目くらいで限界を超えてしまい、沈。
まあ、岸近くだし、新しい船での再乗艇の練習もしないといけないと思っていたので、これはこれでありです。

船を起こしてパドルフロートを膨らまします。





ここでデジタルカメラが急に動かなくなりました。
いやな予感・・・


それでも再乗艇・ポンプで水をくみ出し、無事に浜へ帰還。
波がないので再乗艇は簡単にできちゃいました。
沖でこけたら、波もあるのでそうそううまくはいかないでしょうが・・・・  まあ、練習あるのみです。




さて、カメラのカバーを外して中を見てみると、電池室まで海水が入っていました。
防水カメラなんですが、どうも蓋のロックが完全にできていなかったみたいです。
たぶん私のミスです。

ああ、真水なら復活もあるでしょうが、海水が入ったデジカメは絶望的です。レンズのとこも内側から曇ってきました。

前のカメラもSUP で沈して水没したのでした。
今回も新たに買って一年もたってません。
ああ、悲しいです。
もうおこずかいも底をついています。
どうしよう・・・










  


Posted by 小船が好き at 11:12Comments(12)■カヤック