ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年05月01日

エスプリ号の工作

天気良いですね・・・。

家で出来る暇つぶしとして、工作をすることに。
エスプリ号の簡単な整備とプチ工作。

久しぶりに庭に引きずり出しました。




我が家のお庭には、まあまあ大きなハナミズキの木があります。
今はお花満開!
花の下での工作は、気持ちいいですね。






最初にラダーのケーブル周り。
接着剤が劣化していたので、コーキング。





コクピットの後ろのバルクヘッド。
少し水漏れがあるので、ここもコーキング。




以前少し考えたこと。
バルーン・タイヤのドーリーを逆さまにデッキに縛って、車輪のバーを延長して長くすれば、アウトリガーの代わりになりそう・・・




手頃なステンレスパイプも手元にあったので、やってみようかとも思いましたが、パイプを切断する金ノコの歯が見つからなかったので、これはまたの機会に。



さて、今日の本命です。
カヤックセーラーのリグをバウデッキに縛って使っているのですが、少しグラグラしていて気になってました。
そこで、バウのハッチを被せるように、木製の台を作りました。
こんなものです。





この上のリグを取り付けます。




思った通り、グラつきは殆どなくなりいい感じです。
重量増加も僅か。





まだ改善すべき点はありますが、まあまあ行けそうです。
あと、平坦な台の面ができたので、ここにオプションとして、ラジコン飛行機のアウトリガーを取り付けれるようにしたいと思います。
やり方は今考え中なので、アイデアが纏まったら追加で加えて行きます。


今日はこんなところです。


おしまい。