2015年02月04日
消えた釣具店
毎日通勤で通る道沿いに、新しく釣具店が開店していました。
結構広い駐車場と売り場面積です。
でも、数日前に突然看板をおろし、とうとう店内も取り壊され始めた様子です。
この間僅か数ヶ月。
一回だけ店に入ったことがありました。
いい品が展示され清潔で明るい店内でしたが、なぜか落ち着かずに、直ぐに出てしまいました。
今になって「なぜすぐにでちゃったのかな・・・・」と自分で考えてみたところ、きっと、あまりにも清潔・無機質で、温かみやワクワク感がなかったからではないかと思うに至りました。なんか、高級なレディース服のブティックみたいな感じ。選び抜かれたいい物だけを展示してます・・的な。
いつも行く釣具店は、狭くて雑然としていますが、そこにはギッシリと色んなものが所狭しと並んでおり、その中から「なにかとんでもないものがあるんじゃないか」と、宝を探し出す感が楽しいのだと思います。先のお店にはそれが無く、ちょっと寒々とした雰囲気だったように思います。
普通、明るく広くて清潔なことはいい事なのに・・
お客の心は複雑かも。
結構広い駐車場と売り場面積です。
でも、数日前に突然看板をおろし、とうとう店内も取り壊され始めた様子です。
この間僅か数ヶ月。
一回だけ店に入ったことがありました。
いい品が展示され清潔で明るい店内でしたが、なぜか落ち着かずに、直ぐに出てしまいました。
今になって「なぜすぐにでちゃったのかな・・・・」と自分で考えてみたところ、きっと、あまりにも清潔・無機質で、温かみやワクワク感がなかったからではないかと思うに至りました。なんか、高級なレディース服のブティックみたいな感じ。選び抜かれたいい物だけを展示してます・・的な。
いつも行く釣具店は、狭くて雑然としていますが、そこにはギッシリと色んなものが所狭しと並んでおり、その中から「なにかとんでもないものがあるんじゃないか」と、宝を探し出す感が楽しいのだと思います。先のお店にはそれが無く、ちょっと寒々とした雰囲気だったように思います。
普通、明るく広くて清潔なことはいい事なのに・・
お客の心は複雑かも。
Posted by 小船が好き at 20:22│Comments(0)
│■その他雑感