ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月09日

雨なので妄想など

この土日はずっと小雨。

アクア号へのアウトリガー固定工作や、オルカ号のシットオン化改造工作など、やりたいことがいくつもあったのですが出来ません。
屋内作業ができるガレージがあるといいな・・・


まあ、無い物ねだりはしてもしょうがないので、ここは空想の世界で妄想を楽しむことに。
以前から、「あれいいなー」と思っている自作ができる木製の船二タイプ紹介します。




そのー1 PT11 ネスティング・ディンギー

以前にもちょっと紹介したかも。
PT Watercraft という会社が出しているキット。
http://www.ptwatercraft.com/ptwatercraft/PT11Home.html
以下の写真・動画などは、この会社さんのWEBページから引用させていただいてます。


なんと言っても形がスマート!
シンプルで作りがカッコよく、高級感すら感じるのは私だけ?

私の小船友達で、自作をよくされている “たくちゃん” も以前この船のことをご自分のブログで紹介していましたね。
やっぱりカッコいいと思う様なな船は、多くの方もそう感じるのでしょう。


雨なので妄想など

雨なので妄想など





11ftというお手軽なサイズは魅力。
この長さなら軽自動車の屋根で運べるし、2馬力以内の小型動力も合法的に装着できます。

前後2分割なのもいい。
重量は45kg 程度で軽いとは言えませんが、2分割なら運搬もすっと苦労が軽減されるでしょう。



雨なので妄想など

雨なので妄想など

雨なので妄想など









そのー2 Viola14

これは最近ネットで見つけたものです。
https://www.storerboatplans.com/plan/viola-14-sailing-canoe/viola-14-sailing-canoe-part-1-canoe-format-sailing-dinghy/
写真・動画は上記WEBページから引用させていただいてます。


アクアミューズの自作版みたいな感じかな?
サイズがアクア号と同じ14ft。
重さはアクア号よりちょっと重くて35kgだそう。


雨なので妄想など

雨なので妄想など

雨なので妄想など





アクアミューズは軽量でとても考えられた良い船と思いますが、この様な自作艇には別の魅力を感じます。
特にガンネルなど木の感じが美しい。
いいなー。



いずれもプランだけなら安く買えそう。
PT11は板材を型に合わせて正確に切り出したキットの販売もしてくれてますが、ちょっと手が出ないほどお高い模様。
Viola14 の方はキットの設定は無さそうで、一から材料を切り出して自作しか手がありません。

いつかは自作を・・・と思うのですが、長期にわたり工作場所を確保するのが難しい。
一応家の前の庭は面積的にはギリギリ行けそうなのですが、完成までの長い間、雨風を凌がねばならない。
また、庭を占拠してしまうと既存の2艇を表に出せなくなっちゃいます。

うーん、なかなか一歩を踏み出せません。




このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■その他雑感)の記事画像
更新サボってスミマセン
かわいいメッセージ
こてつ君は海に弱い
梅雨の合間
梅雨突入
御近所の池と雑感
同じカテゴリー(■その他雑感)の記事
 更新サボってスミマセン (2022-03-13 15:24)
 かわいいメッセージ (2021-09-13 22:11)
 こてつ君は海に弱い (2021-06-06 20:09)
 梅雨の合間 (2021-05-23 16:13)
 梅雨突入 (2021-05-17 20:11)
 御近所の池と雑感 (2021-05-03 16:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨なので妄想など
    コメント(0)