2013年02月03日
来週までお預け
先週はインフルエンザで寝込みました。
今週は一応回復・仕事にも行ったものの、どうも体調はいまいちでした。
体力がまだ回復していない感じです。
今日は日曜日。
天気もいいし、風もセーリングにはいい感じに吹いています。
海に行きたい・・・ のですが、ここはじっと我慢でしょう。
出撃は来週末までお預けです。

ところで、大阪では今フィッシングショーが行われています。
以前はよく通っていたのですが、最近はあまり行っていません。
ミニボートを持っていた時代に、とてもお世話になった大阪のリトルボートさんのブログを見ると、ホンデックスから新しいGPS魚探が発表された様です。
HE-601GP(¥94,500)、 PS-600GP(¥64,890) が紹介されていました。
画面は5インチのワイド型。
PSシリーズなら値段もなんとか手の届く範囲かな・・。
今使っている同社の「チョイナビ」は、乾電池式でとてもお手軽・性能も Good です。
でも簡易地図と魚探を同時に画面には表示できないし、海図も海岸線表示しかないので、やはりもっとグレードの高いGPS魚探が欲しくなっています。
もう少ししたら、買おうかなあ・・・
今週は一応回復・仕事にも行ったものの、どうも体調はいまいちでした。
体力がまだ回復していない感じです。
今日は日曜日。
天気もいいし、風もセーリングにはいい感じに吹いています。
海に行きたい・・・ のですが、ここはじっと我慢でしょう。
出撃は来週末までお預けです。

ところで、大阪では今フィッシングショーが行われています。
以前はよく通っていたのですが、最近はあまり行っていません。
ミニボートを持っていた時代に、とてもお世話になった大阪のリトルボートさんのブログを見ると、ホンデックスから新しいGPS魚探が発表された様です。
HE-601GP(¥94,500)、 PS-600GP(¥64,890) が紹介されていました。
画面は5インチのワイド型。
PSシリーズなら値段もなんとか手の届く範囲かな・・。
今使っている同社の「チョイナビ」は、乾電池式でとてもお手軽・性能も Good です。
でも簡易地図と魚探を同時に画面には表示できないし、海図も海岸線表示しかないので、やはりもっとグレードの高いGPS魚探が欲しくなっています。
もう少ししたら、買おうかなあ・・・
Posted by 小船が好き at 11:16│Comments(0)
│■アドベンチャー・アイランド