ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月30日

ミラージュ・ドライブの調整

最近ミラージュ・ドライブを足で漕いでいると、少しだけ違和感を感じる様になりました。

言葉では表現しずらいのですが、なにかごりごりした感じでスムーズさに欠けてきた感じです。

目視でドライブを観察しても、これといっておかしいとこはないのですが、明らかに新品の頃の滑らかな感じとは違ってきています。

よく分からないまま、チェーンやアイドラ・ケーブルの両端を止めてあるセルフ・ロックのナットを少しだけ締め付けた上で、先週末使ってみました。

うろ覚えですが、どこかの記事で 「ケーブルやチェーンは使っている内に少しずつ伸びてくる・・・・」 と書かれていたのを思い出したからです。


ミラージュ・ドライブの調整

結果は正解。

またもとのスムーズさに戻った感じです。

良かった・・・


いくつか発見が。

知らないうちにペダルの部分のプラスチック内径が磨耗し、オス側のシャフトとの間にかなり 「がた」ができていました。
幸い漕ぎ味には殆ど影響は無いみたいですが、少々気になっています。

また、各種ケーブルの両端の金属露出部分をよく見ると、ケーブル素線が茶色に錆びてきだしています。

新艇購入から約8ヶ月年、30数回の使用でした。

いずれ部品を取り寄せ・交換かな・・?








このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■アドベンチャー・アイランド)の記事画像
ミラージュドライブ付き自作ファルトボート
ミラージュドライブの類似品
マストくるくる
さよなら、アイランド号
アイランド号のお嫁入り決定
アドベンチャー・アイランド号を手放す準備
同じカテゴリー(■アドベンチャー・アイランド)の記事
 ミラージュドライブ付き自作ファルトボート (2019-03-25 20:51)
 ミラージュドライブの類似品 (2019-03-11 22:41)
 アドベンチャー・アイランド再びの妄想 (2018-12-22 07:47)
 マストくるくる (2018-11-04 07:17)
 さよなら、アイランド号 (2017-04-16 12:32)
 アイランド号のお嫁入り決定 (2017-04-12 04:54)

この記事へのコメント
ご説明のとおり、ミラージュドライブの調整はシグナルキャットのお店の方の

ブログにも書いてありました。どなたかのブログでミラージュドライブは、海水

での使用後毎に水を張った桶に漬けて塩抜きをせよみたいな記事があった

と記憶していますが、桶に漬けて塩抜きっ本当でしょうか?
Posted by ころころ at 2013年08月01日 00:22
実は、私は使用後の水洗いはホースでじゃーーーと真水をかけるくらいしかやっていません。ケーブルに見られる錆びは、そのせいかもしれません。

桶に水を張ってつけておく・・・は、少々面倒な感じがしますが、効果があるならやるべきかもしれませんね。

実際そこまで実践している方がいるのかどうかは、聞いたことがないので分かりません。
Posted by spk1jpspk1jp at 2013年08月01日 05:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミラージュ・ドライブの調整
    コメント(2)