2015年05月17日
フィッシング・シート
今朝は駐車場からいつもと違う装備を引いて浜へ行きます。

そうです、一年以上前に購入しながら出番がなかった「フィッシング・シート」をデビューさせてみたのでした。


浜で準備していると、NOFUUZOさん参上。
初めて見る新艇です。
ホビー・レボリューション11。
オレンジのカラーがとても綺麗で眩しいです。
去年までのモデルと比べると、椅子がグレードアップされていて、お尻が濡れずに快適とのこと。
いいな~。

「何を狙います?」と聞かれ、タコを試してみることを伝えると、大体釣れそうな場所を教えくださいました。
ラッキ~ ♫
私も出発です。
もうノリ網はすっかり撤去されていて、どこでも自由にに走ることができます。 うれしいですね ♡
さて、シートの具合ですが、海上ではこんな感じ。


艇は潮の流れに正対しながら後ろ向きにゆっくり流されていくので、前方よりにシートをセットし、前を向きながらテンヤを引っ張っていきます。
今日使ったテンヤは既製品のこんな感じのものです。

アルミの渡し板の幅があまりないので、シートに座ってると空中に浮いたようになり、慣れるまでちょっとひやひやしました。
でも、竿を持って海をのんびりと見ているのは、とても快適でいい気持です。

3時間ぐらい、あちこち流したのですが、残念ながらタコはかかってくれませんでした。
もう少し粘りたかったのですが、天気が良すぎて暑くてたまらず、9時頃には沖上がりです。

今日のシートの総合評価は、10点満点で6点です。
海上ではとても楽ちんで気持ちがいいのですが、準備と撤収が結構めんどうでした。
重いし、かさばるのも難点です。
背もたれは折りたためるのですが、たたんでも殆ど体積が減らないのです。
もともとバス釣り用らしく、コンパクトさより快適さを重視した設計なのでしょう。
今後使い続けるかは、正直ちょっと迷いますね。
ところで、来週こそタコ釣れるかなあ ・・・

そうです、一年以上前に購入しながら出番がなかった「フィッシング・シート」をデビューさせてみたのでした。


浜で準備していると、NOFUUZOさん参上。
初めて見る新艇です。
ホビー・レボリューション11。
オレンジのカラーがとても綺麗で眩しいです。
去年までのモデルと比べると、椅子がグレードアップされていて、お尻が濡れずに快適とのこと。
いいな~。

「何を狙います?」と聞かれ、タコを試してみることを伝えると、大体釣れそうな場所を教えくださいました。
ラッキ~ ♫
私も出発です。
もうノリ網はすっかり撤去されていて、どこでも自由にに走ることができます。 うれしいですね ♡
さて、シートの具合ですが、海上ではこんな感じ。


艇は潮の流れに正対しながら後ろ向きにゆっくり流されていくので、前方よりにシートをセットし、前を向きながらテンヤを引っ張っていきます。
今日使ったテンヤは既製品のこんな感じのものです。

アルミの渡し板の幅があまりないので、シートに座ってると空中に浮いたようになり、慣れるまでちょっとひやひやしました。
でも、竿を持って海をのんびりと見ているのは、とても快適でいい気持です。

3時間ぐらい、あちこち流したのですが、残念ながらタコはかかってくれませんでした。
もう少し粘りたかったのですが、天気が良すぎて暑くてたまらず、9時頃には沖上がりです。

今日のシートの総合評価は、10点満点で6点です。
海上ではとても楽ちんで気持ちがいいのですが、準備と撤収が結構めんどうでした。
重いし、かさばるのも難点です。
背もたれは折りたためるのですが、たたんでも殆ど体積が減らないのです。
もともとバス釣り用らしく、コンパクトさより快適さを重視した設計なのでしょう。
今後使い続けるかは、正直ちょっと迷いますね。
ところで、来週こそタコ釣れるかなあ ・・・
Posted by 小船が好き at 12:42│Comments(0)
│■アドベンチャー・アイランド