2017年07月01日
組んで見る
お庭でアクア号を取り敢えず組んで見ました。
勘に頼った、当てずっぽうです・・・。
こんな感じ。


最初は短めのロープが一本余っちゃったので、「うん?」
そこで始めてネットで取扱説明書を眺めました。
ああ、マストの抜け防止用に使う様です。納得。
ラダーも仮付け。

最初、スターンについていた太いゴムの使い道がわかりませんでした。
そのうち「手放しでも、自動でラダーをセンターに」 だと判明。
成る程。これは便利そう。
カヤックにラダーを付けて、手で舵を切る様にする際は真似出来そうです。
今日はここまでです。
勘に頼った、当てずっぽうです・・・。
こんな感じ。
最初は短めのロープが一本余っちゃったので、「うん?」
そこで始めてネットで取扱説明書を眺めました。
ああ、マストの抜け防止用に使う様です。納得。
ラダーも仮付け。
最初、スターンについていた太いゴムの使い道がわかりませんでした。
そのうち「手放しでも、自動でラダーをセンターに」 だと判明。
成る程。これは便利そう。
カヤックにラダーを付けて、手で舵を切る様にする際は真似出来そうです。
今日はここまでです。
Posted by 小船が好き at 13:40│Comments(0)
│■アクアミューズ