2019年08月18日
プランA試作ーその4 【マスト・ボックス】
続きです。
今日はほんの少しだけの進展。
アクア号から流用するFRP製のマストを支える所の工作。
木材で井桁状に基礎部を作りました。
あとはここにベニヤで頑丈な箱(ボックス)を組みます。
写真は本来の姿では裏側(下側)になります。

もっと続けるつもりでしたが、お昼にビール飲んじゃったので、今日はここまでです。
あとはまた来週末ですね。
おしまい。
追伸: 井桁を組むときにホゾを切った上で接着剤を塗ってました。さっきクランプ外したら、はみ出した接着剤がベースに付いて井桁がベースから外せなくなってます。これは困った。。 計画では、この井桁部からベースとは取り外せる構造で考えていました。そうでないと、今後のメンテや塗装なんかに手が入らない袋小路が出来てしまい不都合なんです。あーどうしよう。。。 無理やり剥がすとギタギタになったらいやだなあ。。。
今日はほんの少しだけの進展。
アクア号から流用するFRP製のマストを支える所の工作。
木材で井桁状に基礎部を作りました。
あとはここにベニヤで頑丈な箱(ボックス)を組みます。
写真は本来の姿では裏側(下側)になります。

もっと続けるつもりでしたが、お昼にビール飲んじゃったので、今日はここまでです。
あとはまた来週末ですね。
おしまい。
追伸: 井桁を組むときにホゾを切った上で接着剤を塗ってました。さっきクランプ外したら、はみ出した接着剤がベースに付いて井桁がベースから外せなくなってます。これは困った。。 計画では、この井桁部からベースとは取り外せる構造で考えていました。そうでないと、今後のメンテや塗装なんかに手が入らない袋小路が出来てしまい不都合なんです。あーどうしよう。。。 無理やり剥がすとギタギタになったらいやだなあ。。。