2014年09月15日
2015年・新型アドベンチャー・アイランド!!
今まで知らなかったのですが、どうも海外の見本市みたいなとこで、ホビー社が2015年タイプのアドベンチャー・アイランドを展示していた様です。
ネットで検索すると、画像や動画がいくつか出てきますので、興味のある方は検索してみてください。
画像や記事を読むと、現行型で気になっていた点がことごとく改善されていみたいです。
例えば;
1)船体のフリーボードが高くなり、よりドライに。
2)バウのボリュームがアップされ、「サブマリン」になりにくくなっているかも。
3)アウトリガーAMA の全長が長くなり、浮力アップ。風が強くても潜らないことを予感させる。
4)メッシュ式のシート。プロアングラーと似ています。これでお尻もドライに。
5)センター・ボードが差し込み式から、リトラクタブル式に。タンデムアイランドと似た感じのレバー操作式。
6)マストの高さプラス2フィート。セール面積が増加でよりスピードアップ。
7)セール底辺の座席付近の円弧が大きくなり、帆が頭に当たらなくなっているみたい。
8)どこがどう変わったか判然としませんが、ミラージュドライブの外観がちょっと違うみたいです。
またまた欲しい病にかかります。
誰か早く買ってください。(海外でもまだ小売はされていない模様ですが・・・)
追記です;
8)のミラージュドライブですが、どうも今まで使われていなかった箇所にローラーベアリングが追加された模様です。10%の効率アップの言葉も見かけました。従来のものと互換性があるなら、いずれドライブだけでも購入し、グレードアップの選択肢もあるのかもしれません。ターボフィンも色使いが変わり、かっこいい感じですね。ああ、欲しくなってきました。
ネットで検索すると、画像や動画がいくつか出てきますので、興味のある方は検索してみてください。
画像や記事を読むと、現行型で気になっていた点がことごとく改善されていみたいです。
例えば;
1)船体のフリーボードが高くなり、よりドライに。
2)バウのボリュームがアップされ、「サブマリン」になりにくくなっているかも。
3)アウトリガーAMA の全長が長くなり、浮力アップ。風が強くても潜らないことを予感させる。
4)メッシュ式のシート。プロアングラーと似ています。これでお尻もドライに。
5)センター・ボードが差し込み式から、リトラクタブル式に。タンデムアイランドと似た感じのレバー操作式。
6)マストの高さプラス2フィート。セール面積が増加でよりスピードアップ。
7)セール底辺の座席付近の円弧が大きくなり、帆が頭に当たらなくなっているみたい。
8)どこがどう変わったか判然としませんが、ミラージュドライブの外観がちょっと違うみたいです。
またまた欲しい病にかかります。
誰か早く買ってください。(海外でもまだ小売はされていない模様ですが・・・)
追記です;
8)のミラージュドライブですが、どうも今まで使われていなかった箇所にローラーベアリングが追加された模様です。10%の効率アップの言葉も見かけました。従来のものと互換性があるなら、いずれドライブだけでも購入し、グレードアップの選択肢もあるのかもしれません。ターボフィンも色使いが変わり、かっこいい感じですね。ああ、欲しくなってきました。
Posted by 小船が好き at 17:14│Comments(2)
│■アドベンチャー・アイランド
この記事へのコメント
https://www.youtube.com/watch?v=dD_20Mqt2Is&feature=player_detailpage&list=UUXY3JXB6WP4mCsdsBgKozgw
新モデルみたいですねー。
最近帆走した動画を撮りました。
貼り付けられるかな?
新モデルみたいですねー。
最近帆走した動画を撮りました。
貼り付けられるかな?
Posted by nabebuta-X at 2014年10月07日 15:24
nabebuta-x さん、
動画見てみたいですが、非公開設定になってるみたいですよ。
動画見てみたいですが、非公開設定になってるみたいですよ。
Posted by spk1jp
at 2014年10月08日 20:59
