ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月30日

年末 AI をお持ち帰り

年末30日、今日から勤めはお休み。

朝はのんびり過ごしましたが、昼前から艇庫へアイランドを引き取りに行きました。
いつも船に乗った後は、ざっと水洗いはしていはるものの、ちゃんとした点検・整備をしばらくしていなかったからです。たまに自宅でメンテしましょう。


久しぶりの車載。

年末 AI をお持ち帰り


さて、自宅に持ち帰って眺めていたら、ふと、「あ、これに漕ぎ漕ぎのリグをつけれるのでは?」 と思いつき。
今まで、ローイング・リグをつけれるのはSUPか、床面の広いインフレータブル・カヤックぐらいと思い込んでいましたが、AIは案外前後のアカ(アウトリガーの横棒)の間隔が広いので、取り付けが可能な感じです。

ちょっと置いてみました。

ビフォー:

年末 AI をお持ち帰り


アフター:

年末 AI をお持ち帰り




座る位置がずいぶん前方に移動してしまい、船の前後方向トリムがいまいちかもしれませんが、装着は可能です。
ちょっと儲かった感じ。
実用になるかどうかは不明ですが、一度試してみる価値はありそうです。
ちょっとした固定の工作をして、近所の K 池で試してみましょう。

お正月休みのプチ・プロジクトにしたいと思います。















このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■カヤック)の記事画像
これでよしとしましょう
小物いじめ
久しぶりのオルカ号で出撃
久々にオルカ号を出す
今年初めての出撃で、逃げ帰る
次にやりたい事
同じカテゴリー(■カヤック)の記事
 これでよしとしましょう (2021-09-05 17:58)
 小物いじめ (2021-06-20 20:46)
 ちょっと前の動画 (2021-05-09 05:22)
 久しぶりのオルカ号で出撃 (2021-04-25 17:23)
 久々にオルカ号を出す (2021-04-24 14:03)
 今年初めての出撃で、逃げ帰る (2021-03-07 15:14)

この記事へのコメント
こんにちは。
アドベンチャーアイランドの整備、私も購入して2年になるので、ラダー関係のラインをそろそろ取り替えないとマズイのではないかと気にしているところです。 持ち帰りできるのが羨ましい!
Posted by ryu733ryu733 at 2015年12月31日 14:54
ryu733様
こんにちは。
私も気がついたらもう購入して3年になりました。
少々くたびれたところもありますが、特に不具合もなく調子はいいです。ラダーケーブルはまだまだ磨耗もしている感じが無いので、交換は考えていませんでした。予防的に交換がいいでしょうかね?
ちなみに今までトラブルは、ラダーピン折損と、ミラージュドライブのケーブル一本切れたことです。この辺はスペア持ってた方がよさそうです。
Posted by 小船が好き at 2015年12月31日 16:36
さっきネットでみていたんですが、自作用の設計図ってなんか欲しくなりませんか?
タツマリンタイム
homepage3.nifty.com/tmc-ps/md/bdb/bdb0.htm

1万円ぐらいからあるから買ってみたくなるわ。
自作にはまだまだ手がでませんが、興味深々です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。
Posted by たくちゃん at 2016年01月01日 00:48
たくちゃん
あけましておめでとうございます。

自作船にはとても興味ありますね!
紹介してもらったメーカーも楽しそう。
私は以前このブログで紹介した、Oxford Wherry16というのが気になっています。プランだと自分で板をきってかなければならないですが、すでに正確に切ってくれたキットもあるので、もし買うならこれかな。。。

問題は一ヶ月以上続けて工作店開きできる場所ですね。。
Posted by spk1jpspk1jp at 2016年01月01日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末 AI をお持ち帰り
    コメント(4)