ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月17日

アイランドをローイング仕様に ーその5

昨日の続き。

今日は接着作業の待ち時間が多く挟まってしまったので、あまり進めることができませんでした。
外観はそんなに変わりません。

アイランドをローイング仕様に ーその5

アイランドをローイング仕様に ーその5


薄い合板を両側から接着剤をつけて挟み込むことで、強度は十分。
時間が掛かったけどその甲斐はあったかな・・・。


あとは両側にリガーの腕の部分(ウイング)を取り付ける番。
前回と同じ方法でもいいのですが、折角なので違うことを試したい。
いくつかあるアイデアをこれから絞り込んでいきます。

工作も悪くないけど、早く水に浮かべて漕いでみたいです。







このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■アドベンチャー・アイランド)の記事画像
ミラージュドライブ付き自作ファルトボート
ミラージュドライブの類似品
マストくるくる
さよなら、アイランド号
アイランド号のお嫁入り決定
アドベンチャー・アイランド号を手放す準備
同じカテゴリー(■アドベンチャー・アイランド)の記事
 ミラージュドライブ付き自作ファルトボート (2019-03-25 20:51)
 ミラージュドライブの類似品 (2019-03-11 22:41)
 アドベンチャー・アイランド再びの妄想 (2018-12-22 07:47)
 マストくるくる (2018-11-04 07:17)
 さよなら、アイランド号 (2017-04-16 12:32)
 アイランド号のお嫁入り決定 (2017-04-12 04:54)

この記事へのコメント
がんばっていますね。完成が楽しみです。

私の工作はあんまりすすんでいません。

アマはあと、10日以上使う予定はないので返却の心配はありません。というか無くても困らないです。

写真をみていて思いましたが、接着剤はなにをつかいましたか?
Posted by たくちゃん at 2016年01月18日 00:45
アマの件、ありがとうです。
接着剤の件、鋭いですね。
一般的な木工ボンドで妥協してマス。
エポキシがいいのはわかっているのですが、さらに取り扱いが面倒そうで。ザブザブと水をかぶることは想定していないので、試用して使えそうなら塗装でそこそこの耐水性もでるか・・の楽観論からです。
Posted by spk1jpspk1jp at 2016年01月18日 06:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイランドをローイング仕様に ーその5
    コメント(2)