ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月24日

FRPカットのうまい方法教えてください

誰か教えてください。

FRPをナイフでバターを切るみたいに上手く切断加工する方法を。



自分なりに調べてみましたが、例えば以下みたいな方法はどうか・・・


方法ー1)

https://youtu.be/uY_i7kG9nzE

動画みると、結構綺麗に曲線も描けて、バリも出ていない。
DIY店で安くレンタルできる電動ドリルの先端に装着すれば、安価に済みそうです。
でも、これと同じ商品がどこで手に入るかがよくわかりません。



方法ー2)

https://youtu.be/6iq7m1LBwCQ


これも曲線描けそうです。
ただ、この場合ショップエアーを作るコンプレッサーを用意しなければならず、私が行うとしたら、追加コストがかなりかかりそうです。
本体自体もそれなりのお値段します。



何に使うつもりなのか・・・・は聞かないでください。
(大体わかりますよね ♡)











このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■カヤック)の記事画像
これでよしとしましょう
小物いじめ
久しぶりのオルカ号で出撃
久々にオルカ号を出す
今年初めての出撃で、逃げ帰る
次にやりたい事
同じカテゴリー(■カヤック)の記事
 これでよしとしましょう (2021-09-05 17:58)
 小物いじめ (2021-06-20 20:46)
 ちょっと前の動画 (2021-05-09 05:22)
 久しぶりのオルカ号で出撃 (2021-04-25 17:23)
 久々にオルカ号を出す (2021-04-24 14:03)
 今年初めての出撃で、逃げ帰る (2021-03-07 15:14)

この記事へのコメント
ミニルーターがありますよ

これなら円盤系のカットソーがノコ刃タイプも付けられますし、丸い研磨タイプに交換もできます

私は以前からこれを使っています。


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E9%80%9A%E8%B2%A9/b?ie=UTF8&node=2038947051

安いのでは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ESBGWRC?psc=1

1番のダイヤモンドタイプもありますよ(ミニルーター用です)

開店スピードが早ければ調整器も売っています

DIY店で見つけられると思いますよ
Posted by 爺さん at 2016年06月24日 14:03
開店=X 回転でした(笑)
Posted by 爺さん at 2016年06月24日 14:04
有難う御座います。
ホームセンターで見てみます。
Posted by spk1jpspk1jp at 2016年06月25日 06:18
今晩は。ちょこちょこ拝見させて頂いてます。小船さんは、カヌーなどを海外から直接 購入されているのですか?hobieが欲しいのですが…お高い…(涙)
Posted by ケン坊 at 2016年06月26日 00:32
こんにちは。
小さな可搬型ボートの中古を個人輸入することを検討したことがありましたが、見積もりをとったところ、一艇だけの購入では輸送費が本体価格とい同じくらいになることが分かり、断念したことがあります。残念ですが、船の個人輸入は費用面で難しいようです。

また、私がホビー・アドベンチャー・アイランドを購入したのは、2012年のことでした。その頃は為替が今よりすっと円高だったので、今と比べると比較的安価に買うことができたのだと思います。為替のせいなのか、最近の設定価格はちょっと買うのに勇気がいりますね。。。
Posted by 小船が好き at 2016年06月26日 04:49
返信ありがとうこざいました。
僕も神戸在住なので、手に入れた時は遊んでやって下さい^ - ^
では、失礼します。
Posted by ケン坊 at 2016年06月26日 07:53
神戸市で最初の(?)アイランダーになってください!
お待ちしてます。
Posted by spk1jpspk1jp at 2016年06月26日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FRPカットのうまい方法教えてください
    コメント(7)