ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月06日

セーリングカヤック改造構想

ずいぶん前からセーリングカヤックにエトピリカという国産の製品があるのは知っていました。
久し振りに動画を見ると、以前と少し変わっている点があるかも、、、と思いました。










とても微妙な点ですが、マストとアウトリガーの装着位置関係がちょと変更されているかも。
マストの差し方も以前は斜めに傾けていたのを垂直に変更している気もします。(一人乗りバージョンの事です)。


この動画を見ていると、今私が持っていろアクアミューズ号のアウトリガーセットをエスプリ号に組み合わせたら、似たような感じに自作出来そうな気がしてきました。マストの立て方や位置関係、リーボードをどう取り付けるかなど、考えなければならない事はいくつかありますが、出来ない事は無さそうです。

「カヤックセーラで良いじゃん。」の声が聞こえてきそうですが、もっとセール面積を広くして、風が弱い時でもセーリングを楽しめればいいなーと思っているからです。私、根性無しなので、あまり風が強いコンディションで海に出るのが怖いのです。その為、セール面積が少なめのカヤックセーラーでは、私が海に出るコンディションではチョットスピード不足に感じる事が多いのです。


そこで、お試として、船体にアウトリガーを仮り置きで外観をチェックしてみました。
こんな感じです。


セーリングカヤック改造構想

セーリングカヤック改造構想



ちょっと前すぎるので、実際に取り付けるとしたらもう少し後方にした方がいいでしょう。




コクピットの背後のパターン。


セーリングカヤック改造構想



以前試した時にはバランス良くないと思いましたが、こうしてみると、そんなに悪くはない気もします。
後方の方がデッキ表面が平らなので、取り付けはやり易いでしょう。

今回はお試しだけですが、ちょっと考えても良いかな。。。。




このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■カヤック)の記事画像
これでよしとしましょう
小物いじめ
久しぶりのオルカ号で出撃
久々にオルカ号を出す
今年初めての出撃で、逃げ帰る
次にやりたい事
同じカテゴリー(■カヤック)の記事
 これでよしとしましょう (2021-09-05 17:58)
 小物いじめ (2021-06-20 20:46)
 ちょっと前の動画 (2021-05-09 05:22)
 久しぶりのオルカ号で出撃 (2021-04-25 17:23)
 久々にオルカ号を出す (2021-04-24 14:03)
 今年初めての出撃で、逃げ帰る (2021-03-07 15:14)

この記事へのコメント
こんばんは〜〜
光源舎の社長さんと何度か打ち合わせして
まっすぐ車に入れば購入まで話が進んだんですけど
北海道まで車を持って試しに行かなくてはならないので
話しが立ち切れてしまいました
もう少しエトピリカが安ければいいんですけどね
カヤックセイラーだとパワー不足
私も感じてます。
Posted by プーさん at 2019年07月07日 00:59
おはようございます。
ご購入を検討されていたのですね。
さっきHP見て見ましたが、お値段が書いてないですね。。。。
おいくらなんでしょうか?
魅力的な所もありますが、未だユーザーの方のコメントを聞いたことがないのが残念です。実際、国内で購入された方は居るのかなあ?
Posted by 小船が好き at 2019年07月07日 05:31
エトピリカは 750,000円位から 1,000,000円位だったと思います。 私は 2人乗りを考えてました、量産が可能ならもう少しコストダウンできると思いますけど、幼稚園の動物の形をしたマイクロバスなどを作ってる会社なので金型加工は得意なはずなんですが。
Posted by プーさん at 2019年07月07日 09:16
うーん、ちょっと手を出しずらいお値段ですね。
以前はアドベンチャーアイランドが45万円で買えた時代もありましたが今はアイランドもそのくらいするらしいので、FRPだったら仕方がないのかな?
Posted by 小船が好き at 2019年07月07日 16:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セーリングカヤック改造構想
    コメント(4)