ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月16日

日本唯一?

自宅での船の置き場所を変更したことをきっかけに、以前からやって見たいと思ってたことを実行してみました。

ロードスターにカヤック車載用木枠を以前作ってましたが、これにアクアミューズ君を積んで見ます。
それというのも、アクア君の置き場所がロードスター君駐車場所にとても近くなったので。


まずは木枠を装着。
放置してたので、色が煤けてきちゃってます。
いずれ塗装しましょう。


日本唯一?



アクアくん車載!
普通はガンネルを下にしますが、今日は逆向き。
理由は、今の木枠のままだと幅方向の寸法が不足しているからです。


日本唯一?


日本唯一?


前後間違って逆向きになってますが、どうです?
なかなかいい感じではないですか?



船を上向きに積んだので、計らずもブームやラダーなどの嵩張る荷物を船の中に放り込めちゃいます。
これはこれで便利かも。

日本唯一?

但し、この状態で雨が降ってくると船の中に水が溜まって悲惨なことになります。
雨天厳禁!
いずれ横バーを追加して、ふつうに船底を上向きに積めるようにしましょう。



以前カヤックを積んだ時にも思いましたが、車高が低いので、船を持ち上げる高さがとても低く抑えられます。
そのため、作業性がとっても良く、楽チンです。


この方式だと、木枠を車に取り付ける手間が増えます。
そのかわり今まで必要だった、自家用車1台を一時的にどっか他所へ退避させる手間が不要になります。
心理的には新方式の方が楽かもしれません。


日本広しといえども、ロードスターの屋根にアクアミューズを積んで見た人は今までいないんじゃない?・・・・ と密かに自慢しています。 (実際のところ、どうなのか、わかりませんが)


小さなお試しでした。
おしまい。








このブログの人気記事
カヤックめぐる車の悩み
カヤックめぐる車の悩み

今年初めての出撃で、逃げ帰る
今年初めての出撃で、逃げ帰る

次にやりたい事
次にやりたい事

カヤック運搬車を買い変えました
カヤック運搬車を買い変えました

小物いじめ
小物いじめ

同じカテゴリー(■カヤック車載)の記事画像
カヤック運搬車を買い変えました
カヤックめぐる車の悩み
バルーンタイヤは楽だ
カヤック・ローダーを作ろう 【腰痛対策】
新型アウトリガーお試し
キャリアのプチ改造
同じカテゴリー(■カヤック車載)の記事
 カヤック運搬車を買い変えました (2021-07-18 20:19)
 カヤックめぐる車の悩み (2021-01-02 21:44)
 バルーンタイヤは楽だ (2019-11-24 04:52)
 80歳お婆ちゃんの車載動画 (2018-10-20 20:13)
 カヤック・ローダーを作ろう 【腰痛対策】 (2018-10-19 07:47)
 腰を痛めて、情けない(その2) (2018-10-15 14:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本唯一?
    コメント(0)