2017年05月27日
ロードスター君にカヤックを載せる ーその6
また先週の続きです。
大体完成です。
こんな感じ。


先週と同じじゃん・・・と言われそうですが、
後ろの足の長さを短くして、船を水平に近づけました。
あと、横方向に筋交いを二本追加。
更に、最初は屋根の所に足を4箇所つけていましたが、2個に減らしました。

今回は初めて導入した電動工具が大活躍。
もうこれは手放せません。

本当は塗装したいのですが、まずは一回これで使って見ます。
手直ししたいとこが無いかを確認したいので。
明日の天気はどうかな?
大体完成です。
こんな感じ。
先週と同じじゃん・・・と言われそうですが、
後ろの足の長さを短くして、船を水平に近づけました。
あと、横方向に筋交いを二本追加。
更に、最初は屋根の所に足を4箇所つけていましたが、2個に減らしました。
今回は初めて導入した電動工具が大活躍。
もうこれは手放せません。
本当は塗装したいのですが、まずは一回これで使って見ます。
手直ししたいとこが無いかを確認したいので。
明日の天気はどうかな?
Posted by 小船が好き at 16:00│Comments(2)
│■カヤック車載
この記事へのコメント
ここまでやるとは!すごい根性ですっ!僕もコペンに乗ってるのですが、やってみるかな…
Posted by おそとマン at 2017年05月28日 05:39
おそとマンさん、
過分なお言葉いただき、ありがと御座います。
まあ、好きでやっているので飽きないんですね。
今回、屋根に穴を開けてボルト留めしようかとも思いましたが、流石に思いとどまりました。
コペンは私も乗って見たい車です。小回りが利きそうで楽しそうですよね。
過分なお言葉いただき、ありがと御座います。
まあ、好きでやっているので飽きないんですね。
今回、屋根に穴を開けてボルト留めしようかとも思いましたが、流石に思いとどまりました。
コペンは私も乗って見たい車です。小回りが利きそうで楽しそうですよね。
Posted by 小船が好き
at 2017年05月28日 10:54
