2015年04月30日
使ってみる・・
5月の連休に入って、天気も上々。
でも、ここ数日は引っ越しのお手伝いとかで海に遊びにはいけません。
そこで、近所の池に手つくりローダーのお試しに行くことにしました。

岸にはたくさんの釣り人がいたので、ご迷惑にならぬように、「超そろ~」漕ぎで。

ここは結構ひなびた雰囲気あるところもあります。


さて、目的のトライ。
車に立て掛けて・・・

車上によいしょ。

これで完成形。

車はスバルのXVです。
こうしてみると、カヤックと色もあっていい感じかも ♡♡ (わが子がかわゆく見える、親ばか的感じ) ♡♡
では次こそは海へ・・・・ ♡♡

でも、ここ数日は引っ越しのお手伝いとかで海に遊びにはいけません。
そこで、近所の池に手つくりローダーのお試しに行くことにしました。

岸にはたくさんの釣り人がいたので、ご迷惑にならぬように、「超そろ~」漕ぎで。

ここは結構ひなびた雰囲気あるところもあります。


さて、目的のトライ。
車に立て掛けて・・・

車上によいしょ。

これで完成形。

車はスバルのXVです。
こうしてみると、カヤックと色もあっていい感じかも ♡♡ (わが子がかわゆく見える、親ばか的感じ) ♡♡
では次こそは海へ・・・・ ♡♡

Posted by 小船が好き at 11:58│Comments(4)
│■カヤック車載
この記事へのコメント
これはすごい!
どんな高価なローダーよりも丈夫で使い勝手がよさそう
「うちの子」も傷つかないし
アイディアの勝利ですね
さすがです♪
どんな高価なローダーよりも丈夫で使い勝手がよさそう
「うちの子」も傷つかないし
アイディアの勝利ですね
さすがです♪
Posted by はじめ at 2015年05月02日 08:17
はじめさん、 どもありがとうございます。 既製品を買ったのですが、とりつかなくて・・・ 最初からこうすれば良かったと今更ながら思っています。新品で買ったローダーもオークション出しているのですが、なかなかお嫁に出たがりなせん。。
ところで、折れたマストの代わりは入手されましたでしょうか? 私も、最近マストの根元の白いベアリングの玉が当たるテーパーの部分が凹んできて、セールを巻いた状態では、船が揺れると「カタカタ」と音が出るようになりました。この部分だけ交換できればいいのですが、マスト本体と多分接着されているのでしょうね。
マスト全体の交換は結構費用がかかりそうですね。
ところで、折れたマストの代わりは入手されましたでしょうか? 私も、最近マストの根元の白いベアリングの玉が当たるテーパーの部分が凹んできて、セールを巻いた状態では、船が揺れると「カタカタ」と音が出るようになりました。この部分だけ交換できればいいのですが、マスト本体と多分接着されているのでしょうね。
マスト全体の交換は結構費用がかかりそうですね。
Posted by spk1jp
at 2015年05月03日 10:12

折れたマストの代わりは6月に納品予定です。なんと約12万円! 高いですねぇ(;´Д`)ノ~¥
マストのパーツの件ですが、カタログによるとFURLER DRUMというのがあります。これがおっしゃっている部品か定かではありませんが、一度お店に問い合わせてみたらいかがでしょうか。この部品交換ですむならマスト全体の交換よりはるかに安くすみそうですからね。
マストのパーツの件ですが、カタログによるとFURLER DRUMというのがあります。これがおっしゃっている部品か定かではありませんが、一度お店に問い合わせてみたらいかがでしょうか。この部品交換ですむならマスト全体の交換よりはるかに安くすみそうですからね。
Posted by はじめ at 2015年05月05日 21:52
マスト12万円はおたかいですね! 少々びっくりです。
船全体で買った場合の価格をネットで調べてみたら、私が購入した2年半前よりも数十万円も高くなっていました。円安のせいと、新型にアップグレードされているせいでしょうね。今の価格ならとてもAIは買えなかったと思います。
交換部品カタログ、ホビーのHPにあるのでしょうか? 調べてみます。
船全体で買った場合の価格をネットで調べてみたら、私が購入した2年半前よりも数十万円も高くなっていました。円安のせいと、新型にアップグレードされているせいでしょうね。今の価格ならとてもAIは買えなかったと思います。
交換部品カタログ、ホビーのHPにあるのでしょうか? 調べてみます。
Posted by spk1jp
at 2015年05月06日 00:40
